.
【和歌山市周辺】
犬のしつけ教室
~おすすめ5選~
12,000人以上が受講した
無料のしつけ講座もご紹介📱


和歌山市の犬のしつけ教室をお探しのあなたは、

■トイレを覚えずあちこちにオシッコ
■嫌なことに対して唸る・噛む
■”うるさい犬”と近所からクレーム
■車の中で吠えたり暴れるので
 どこにも連れてってあげられない

など、「こんなはずじゃなかった」と愛犬の問題行動に悩んでいるのではないでしょうか?


ネットや本、YouTubeなどでいろいろ試しても全く直らない・・・。

そんな飼い主さんのために、ここでは

和歌山市周辺の犬のしつけ教室5選

愛犬の問題行動に悩む12,000人以上の
 飼い主さんが受講した無料しつけ講座
 (収録時間:約150分)


をご紹介します!

和歌山市周辺の
犬のしつけ教室一覧


まずは和歌山市にあるしつけ教室の特徴をそれぞれ表にまとめました。

料金のほか、通い型訓練や預託訓練、出張訓練といったしつけ教室の種類についても記載しているので、ぜひチェックしてみてください!

しつけ教室の種類

通い型訓練
飼い主さんも一緒にトレーニングを受けられる

預託訓練
愛犬をしつけ教室に預けてトレーニングしてもらう

出張訓練
自宅でトレーニングしてもらう

和歌山市周辺のしつけ教室5選
種類料金
ツチヤドッグスクール預託訓練(3ヶ月)
出張訓練(4~6ヶ月)
預託訓練
15万円~

出張訓練
・週3回
16~24万円
・週2回
12~18万円
えにしドッグスクール出張訓練(6ヶ月~)・週3回
24万円~
・週2回
21万円~
・週1回
12万円~
紀ノ川警察犬・愛犬訓練所預託訓練(3~6ヶ月)
出張訓練(6ヶ月~)
預託訓練
・小型~大型犬
16~33万円
・超大型犬
23~48万円
出張訓練
・週3回
27万円~
・週2回
21万円~
・週1回
12万円~
DOG PAL通い型訓練
出張訓練
(期間は記載なし)
通い型訓練
・カウンセリング2,000円
・15,000~23,100円
※愛犬の大きさによって金額に変動あり

出張訓練
1回4,000円~
※出張料金、有料道路、駐車場代は別途必要
和歌山警察犬訓練所通い型訓練
預託訓練(4ヶ月~)
出張訓練(3ヶ月~)
通い型訓練
週2回(月8回)
1回:3~4,000円
※飼い主へのレッスンは8回目以降
※預託訓練や出張訓練より長くなる

預託訓練
7万円~

出張訓練
10万円~
しつけ教室の相場

カウンセリング料
2,000~5,000円

トレーニング料
150,000~500,000円


しつけ教室でのトレーニングは、ワンちゃんの性格やこれまでの状況、改善したい内容などによって変わりますが、

基本的に3~6ヶ月かかるので、だいたい15万~50万かかると思っておくと良いでしょう。

※しつけ教室の期間は「3ヶ月~」など期間が決まっているところが多いです。

※単発や複数回でトレーニングを行っている教室もありますが、問題行動を短期間で直すのは非常に難しいと思っておいた方が良いです。


また、

■個別レッスンなのか、グループレッスンなのか
週に何回トレーニングしてもらうのか
ワンちゃんの大きさ(小型犬、大型犬など


によってそれぞれ料金が変わります。

入学金や送迎などのオプション料金が発生する可能性もあるので、そのへんも確認しておきましょう。



これだけの費用がかかると、家族の許可なしに決められない」という方もいらっしゃるかもしれません。

家族にナイショにして、自分の判断だけで始めるのは難しいですよね…。


そんな方のために、ご家族にナイショにしなくて良い、今すぐ無料で始められる方法ご紹介します^^

\30,000頭以上のワンちゃんに囲まれて誕生/
なぜ愛犬が問題行動を
繰り返してしまうのか
×
問題行動解決の
極意がわかる!
無料お試し講座
\全4話(約150分)学べる
講座の内容
【第1話】
なぜあなたのワンコは問題行動を起こしてしまうのか

【第2話】
しほ流なら体罰無しでもワンコが言うことを聞いてくれる理由

【第3話】
怯えているワンコを抱きしめるのは間違い?〜やりがちなミスをまとめてみた〜

【第4話】
あなたのワンコが問題犬ではなくなる”〇〇〇〇の極意”
30,000頭以上の
\ワンちゃんに囲まれて誕生/
なぜ愛犬が問題行動を
繰り返してしまうのか
×
問題行動解決のための

極意がわかる!
無料お試し講座
\全4話(約150分)学べる
講座の内容
【第1話】
なぜあなたのワンコは問題行動を起こしてしまうのか

【第2話】
しほ流なら体罰無しでもワンコが言うことを聞いてくれる理由

【第3話】
怯えているワンコを抱きしめるのは間違い?〜やりがちなミスをまとめてみた〜

【第4話】
あなたのワンコが問題犬ではなくなる”〇〇〇〇の極意”
しつけをしても
問題行動繰り返す
愛犬にうんざり…
可愛くて仕方ない愛犬ですが、
何度も何度も問題行動を繰り返す状況に
つい「イラッ」としてしまうこともありますよね。

「お利口さんになって欲しい!」とは思っていても、

どうすればいいか分からなかったり、

何度しつけをしても愛犬の問題行動が直らず、

すがるような思いで「プロのトレーナーにしつけをお願いしたい…」
と考えている方がいらっしゃるかもしれません。
「お利口さんね」と褒められるような
周りに迷惑をかけない子になって欲しい💭💭
街ですれ違うお利口さんなワンちゃんを見かけると
「どうしてうちの子はこんなに落ち着きがないんだろう…」と、
愛犬と比較をしてしまうこともあるのではないでしょうか?
  • 飼い主の号令で興奮をコントロールできる子になって欲しい
  • トリミングや病院で落ち着いていられる子になって欲しい
  • 散歩中も、飼い主のペースに合わせて隣を歩けるようになって欲しい
  • 落ちているものに気を取られず拾い食いもしない子になって欲しい
  • 子どもや他の動物にも優しい子になって欲しい
  • 飛びつきや甘噛みなどの問題行動をしない子になって欲しい
  • トイレの失敗がなくなって欲しい
このように、
問題行動に悩まされる状況から解放されて

愛犬に振り回される時間を
愛犬との充実した楽しい時間に変えることで
信頼関係を築いていきたいですよね。
しつけをしても
問題行動を繰り返す
愛犬にうんざり…
可愛くて仕方ない愛犬ですが、何度も何度も問題行動を繰り返す状況につい「イラッ」としてしまうこともありますよね。

「お利口さんになって欲しい!」とは思っていても、どうすればいいか分からなかったり、

何度しつけをしても愛犬の問題行動が直らず、

すがるような思いで「プロのトレーナーにしつけをお願いしたい…」
と考えている方がいらっしゃるかもしれません。
「お利口さん」と
褒められるような
周りに迷惑をかけない子に

なって欲しい💭
街ですれ違うお利口さんなワンちゃんを見かけると

「どうしてうちの子はこんなに落ち着きがないんだろう…」と、

愛犬と比較をしてしまうこともあるのではないでしょうか?
  • 飼い主の号令で興奮をコントロールできる子になって欲しい
  • トリミングや病院で落ち着いていられる子になって欲しい
  • 散歩中も、飼い主のペースに合わせて隣を歩けるようになって欲しい
  • 落ちているものに気を取られず拾い食いもしない子になって欲しい
  • 子どもや他の動物にも優しい子になって欲しい
  • 飛びつきや甘噛みなどの問題行動をしない子になって欲しい
  • トイレの失敗がなくなって欲しい
このように、
問題行動に悩まされる状況から解放されて

愛犬に振り回される時間を
愛犬との充実した楽しい時間に変えることで


信頼関係を築いていきたいですよね
しつけが上手くいっていない理由…
それは、ピンポイントで
問題行動を
直そうとしているから
例えば、
無駄吠えに悩まされている場合、

「無駄吠えを直す方法」を
ピンポイントで実践しても効果がありません。
なぜなら…
このピンポイントのしつけ方法は
一時的にしつけができた状態を維持しているだけだから。

これでは、時間とともに問題行動が再発、悪化してしまいます。


もちろん、ピンポイントなしつけも大切ですが、

根本的な原因を突き止めなければ、
愛犬の問題行動は解決しないのです...💦
このピンポイントのしつけ方法は一時的にしつけができた状態を維持しているだけだから。

これでは、時間とともに問題行動が再発、悪化してしまいます。


もちろん、ピンポイントなしつけも大切ですが、根本的な原因を突き止めなければ、

愛犬の問題行動は解決しないのです...💦
\まずはあなたから/
愛犬の問題行動を
解決するためにできること
「犬」という生き物は本当に賢く、その魅力を引き出せるかは人間のスキルにかかっています。

しかし、世の中に溢れているしつけの本や雑誌、サイト等では、その問題行動をピンポイントに解決するための方法ばかりが紹介されていることが多いのが現状です。
そこで、
試していただきたいのが…
\30,000頭以上のワンちゃんに囲まれて誕生/
なぜ愛犬が問題行動を
繰り返してしまうのか
×
問題行動解決の
極意がわかる!
無料お試し講座
\全4話(約150分)学べる
講義の内容
【第1話】
なぜあなたのワンコは問題行動を起こしてしまうのか

【第2話】
しほ流なら体罰無しでもワンコが言うことを聞いてくれる理由

【第3話】
怯えているワンコを抱きしめるのは間違い?〜やりがちなミスをまとめてみた〜

【第4話】
あなたのワンコが問題犬ではなくなる”〇〇〇〇の極意”
30,000頭以上の
\ワンちゃんに囲まれて誕生/
なぜ愛犬が問題行動を
繰り返してしまうのか
×
問題行動解決のための

極意がわかる!
無料お試し講座
\全4話(約150分)学べる
講義の内容
【第1話】
なぜあなたのワンコは問題行動を起こしてしまうのか

【第2話】
しほ流なら体罰無しでもワンコが言うことを聞いてくれる理由

【第3話】
怯えているワンコを抱きしめるのは間違い?〜やりがちなミスをまとめてみた〜

【第4話】
あなたのワンコが問題犬ではなくなる”〇〇〇〇の極意”
さらに!
3つの追加特典もご用意
1、文章での補足解説をお届け!

「150分の動画講座を見るのは大変…」という方でもご安心ください。文章での補足解説もお届けします♪

2、「主従関係チェックシート」を
   プレゼント!

あなたと愛犬の間でどれくらいの正しい主従関係が構築されているか、ぜひチェックしてみてください♪

3、愛犬との遊び方動画をプレゼント!

愛犬との主従関係を築くための一つの方法として、正しい遊び方を紹介しています♪

1、文章での補足解説をお届け!

「150分の動画講座を見るのは大変…」という方でもご安心ください。文章での補足解説もお届けします♪

2、「主従関係チェックシート」をプレゼント!

あなたと愛犬の間でどれくらいの正しい主従関係が構築されているか、ぜひチェックしてみてください♪

3、愛犬との遊び方動画をプレゼント!

愛犬との主従関係を築くための一つの方法として、正しい遊び方を紹介しています♪

講師の
「しほ先生」とは?
ドッグトレーナー
しほ先生

世界有数の犬の訓練施設兼であるアメリカの「トリプル・クラウン・ドッグ・アカデミー」で資格を取得。

有名なハリウッド映画監督である、タランティーノ先生(代表作「キル・ビル」)からの推薦で撮影に愛犬が出演するほどの実力者。

さらに、NHK「プレ基礎英語」にドッグトレーナーとして出演。

しほ先生が経営している犬の訓練施設兼、ペットホテル「ワンコ・ワークス」では、これまでに30,000頭以上のワンちゃんと触れ合い、多くの問題行動を解決。

また、犬のしつけ教材「イヌバーシティ」の開発者でもあり、2018年の販売開始からペット教材ランキング1位を獲得しています。

\30,000頭以上のワンちゃんに囲まれて誕生/
なぜ愛犬が問題行動を
繰り返してしまうのか
×
問題行動解決の
極意がわかる!
無料お試し講座
\全4話(約150分)学べる
講義の内容
【第1話】
なぜあなたのワンコは問題行動を起こしてしまうのか

【第2話】
しほ流なら体罰無しでもワンコが言うことを聞いてくれる理由

【第3話】
怯えているワンコを抱きしめるのは間違い?〜やりがちなミスをまとめてみた〜

【第4話】
あなたのワンコが問題犬ではなくなる”〇〇〇〇の極意”
30,000頭以上の
\ワンちゃんに囲まれて誕生/
なぜ愛犬が問題行動を
繰り返してしまうのか
×
問題行動解決のための

極意がわかる!
無料お試し講座
\全4話(約150分)学べる
講義の内容
【第1話】
なぜあなたのワンコは問題行動を起こしてしまうのか

【第2話】
しほ流なら体罰無しでもワンコが言うことを聞いてくれる理由

【第3話】
怯えているワンコを抱きしめるのは間違い?〜やりがちなミスをまとめてみた〜

【第4話】
あなたのワンコが問題犬ではなくなる”〇〇〇〇の極意”